【Go to Italy! 旅する食するイタリア】Blogです♡
ご訪問ありがとうございます。
イタリア旅のおすすめと美味しいものナビゲーションを
させていただいております、旅する美食ライターのEtsukoです♡
*文章と写真の無断転用を禁じます。
食いしん坊のワタクシ、
イタリア各地の名物料理をいただくのがこの上なく楽しみです。
各地の料理、つまり郷土料理、伝統料理は、土地の歴史的背景も併せて
最終的に今の料理となって完成しています。
今回は、トリノの名店ご紹介です。
ここで一句。
Una cena tipica piemontese a Torino
(トリノでピエモンテ料理を)
【トリノで予約必須のレストランへ】
トリノは個人的にとても好きで、何度訪れても魅了されています。
王宮文化が街にちりばめられ、気品とエレガントさが感じられることや、
世界遺産のサヴォイヤ王家の王宮群や、映画博物館といった見どころ満載であり、
チョコレート文化、カフェ文化があり食の分野でも華やかであること。
訪れるたびに「また来よう」と、何度でもリピートしてしまうのです。
さて、この日は トリノで人気のピエモンテ料理のレストラン
”Scannabue スカンナブエ” へ。
トリノ在住のイタリア人の友人にディナーをリクエストしたところ、勧めてくれたのです。
友人いわく、予約必須のレストラン。
Porta Nuova駅近くで友人と待ち合わせして、散策しながら向かいます。
【さすが人気店!開店まもなくして満席状態】
私達がレストランについたのは20時過ぎ頃。イタリアでは20時スタートがスタンダード。
ですが、すでに満席な混み具合。
友人が「ここは予約しないとダメ」と言っていたのがわかります。
“Buonasera!”
レストランのあちこちから、お客様来店を迎える声が聞こえてきます。
私達も席について、どれにしようかメニューを見ていると
カメリエラがメニューを説明してくれました。
地元トリネーゼの友人が、料理をチョイスしてオーダー。
カメリエラ、にっこりとほほ笑んで、オーダーを繰り返してからキッチンへ。
続々来店しするお客様に、ホールスタッフが忙しそうに動き回っていますが、
みなさん笑顔を決して忘れず、キビキビと手際よく仕事をしています。

Scannabue a Torino
まずは、前菜から。
これぞ名物料理のヴィテッロ トンナート(Vitello Tonnato)です。
トリノを訪れたら、ぜひいただきたい前菜の一つ。
ヴィテッロ トンナートは、仔牛肉のツナソース。
海のないトリノに、かつては貴重な海の食材であるツナとアンチョビをソースにしたものとピエモンテ牛の仔牛肉を併せた料理。
料理に合わせて、友人がワインをセレクト。
ネッビオーロ・ダルヴァ “NEBIOLO D’ALBA”
ピエモンテ州の名産ワインで、 ぶどうは勿論、ネッビオーロ(Nebiolo)です。
友人曰く、「バローロ(Barolo)みたいで美味しいよ」
*BaroloもブドウはNebioloですものね。

Scannabue a Torino
続いてかぼちゃのポタージュ。
こちらはオリーブオイルをたらして。
オリーブオイルが入るか入らないかで、
味のマイルドさがかなり変わります。
オリーブオイルが加わることで、味に深みと丸みが出ます。
一言で言うと優しい味になる。

Scannabue a Torino
続いて来たのは、友人おすすめのピエモンテ料理の一つ。
Tagliatelle con Ragù di Coniglio delle terre di Savoia.
タリアテッレのうさぎのラグー
うさぎと言われなかったら、お肉は鶏だと思うかもしれませんよ。
塩加減も濃すぎず程よくて、食がすすみます。
さっぱりしていて、それでいてコクがあります。ぜひ召し上がってみてください。

Scannabue a Torino
下記の料理は、
話がはずんでメニュー名を聞きそびれてしまいました!

Scannabue a Torino
最後はやはりドルチェ。
シチリアのカンノーロ(左)と、
さっぱりヨーグルト味のジェラート(右)。
今ではシチリアのカンノ―ロは、トリノ市内やミラノでもあちこち見かけます。

Scannabue a Torino
私の友人が、シェフと友達だったこともあって
帰り際にキッチンから出て、挨拶にいらしてくださいました。
全体を通して、品の良さを感じさせる味つけと、
何より優しい味わい。
トリノへいらした際には、立ち寄られてみてくださいね。
トリネーゼいわくランチもおすすめです!

Scannabue a Torino
スカンナブエ(Scannabue)の基本情報
住所:Largo Saluzzo,25/h, 10125 Torino
営業時間:12:30~14:30、19:30~24:00
電 話:+39 011 207 9445
公式サイト http://www.scannabue.it/
★イタリア式ワインのABC(ムック)
イタリアのワイン入門書
『ABC DEL VINO E DELL’OLIO』(ビベンダ社発行)の日本語版
★エスプレッソは「BIALETTI」!貴重なブルー!
直火式 フィアメッタアズーリ ブルー 3カップ
★イタリアのお土産にぴったりPERUGINA「バチ(Baci)」
オリジナル ダークチョコレート ミニ(小箱16箱入り)
登録フォーム:イタリアの町、食、旅の記事をお届け♡
===============================
★LINEトラベルjp・ナビゲーター
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/1026/
選りすぐりのイタリア満喫スポット、お土産、郷土料理、ワイナリー、
チーズ工場、アグリツーリズモ等をご紹介中!
★Italia Press-Blogにて【理由はなくてもイタリアが好き♡】
http://etsuko-ciao.italia-giappone.link/
ガイドブックにはないイタリアの穴場な町をご紹介しています。
★Facebookページ【Go to Italy 旅する食するイタリア】
https://www.facebook.com/gotoitaly2017/
より身近なイタリア情報を写真、動画で日々更新中
Booking.com(ご紹介特典)お一人様一回限りのスペシャル!
https://www.booking.com/s/50_8/photoy84
上記のご紹介URLより予約&宿泊いただきますと、2,000円相当の特典がございます。
直接Booking.comのサイトで予約しても2000円特典は付きませんので、
よろしければ上記ご紹介URLをご利用下さいませ