【Go to Italy ~旅する食するイタリア~】
ご訪問ありがとうございます。
イタリア旅と、郷土料理ライターのEtsukoです♡
*当ブログ内の写真、文章の転用を禁じます。
ピッツァ・ビアンカ、白いピザとは?

pizza bianca e fichi
イタリアで代表的な国民食ともいえるピザ。
もっちりした生地のナポリピザや、薄くてクリスピーなローマ風ピザが広く知られ、
トマトソースをベースにしたピザが多く食べられています。
ピッツア・ビアンカ(pizza bianca)なる「白いピザ」は、
単独で聞くことはあまりないかもしれません。
ピッツア・ビアンカって何?と思われた方もいるかもしれません。
わかりやすく言うと、ピザ生地に塩を振って焼き上げたもので、
パンのようにそのまま食べたり、見た目にも白いのでピッツア・ビアンカと
呼ばれています。
トマトソースを使わずに、具をそのまま載せて食べるピザです。
*クリームソースを使った白いピザもあります。
ローマの夏メニュー!いちじくと生ハムのピッツア・ビアンカ

pizza bianca e fichi
さて、その白いピザを使ったもので、
ローマでは「いちじくと生ハムのピッツア・ビアンカ」があります。
焼きあがったピッツア・ビアンカは、お店で販売されているので購入します。
(ピザ生地は、具をはさめるように薄くしてもいいです)
イチジクと生ハムを食べやすいように切って、ピザ生地の上に載せて完成!

いちじくと生ハムのピザ
ローマには他にピザの仲間「ピンサ」もあるので、
良かったら下記の記事もご参考くださいね。
ローマのソウルフード「ピンサ」を食べるべし!in Roma
★本格的な「石窯風ピザ」が、自宅のガスコンロで焼ける
Pizzacraft PC0601 Pizzeria Pronto Stovetop
商品寸法 (長さx幅x高さ) 36.2 x 17 x 43 cm
食後のデザートにviennetta

viennetta
ピザの後、食後のドルチェを忘れないのもイタリア。
家庭ではフルーツや、ジェラート、ティラミス、ケーキ等を食べています。
食後のアイスケーキのヴィエンネッタ(viennetta)の出番も結構あります。
うすーくチョコレートが挟まれていて、
くちどけのアイスクリームとパリッとしたチョコレートの感覚が好きで!
そして、コーヒーを飲んで食事の終了。
*イタリアでコーヒーと言えば、エスプレッソのことを指します。
日本で言うところのコーヒーは、カフェ・アメリカーノになります。

viennetta
★「甘くて、にがくて、深い 素顔のローマへ」
最新版 (旅のヒントBOOK) 単行本(ソフトカバー)
著者:水谷 渚子
★レモン&花柄 ビン型 保存容器 10cmx10cm 高さ17cm
イタリア製 ハンドメイド 食器 白地 手作り皿 陶器
===============================
★LINEトラベルjp・ナビゲーター
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/1026/
選りすぐりのイタリア満喫スポット、お土産、郷土料理、ワイナリー、
チーズ工場、アグリツーリズモ等をご紹介中!
★Italia Press-Blogにて【理由はなくてもイタリアが好き♡】
http://etsuko-ciao.italia-giappone.link/
ガイドブックにはないイタリアの穴場な町をご紹介しています。
★Facebookページ【Go to Italy 旅する食するイタリア】
https://www.facebook.com/gotoitaly2017/
より身近なイタリア情報を写真、動画で日々更新中