Facebook にシェア
LINEで送る

【Go to Italy ~旅する食するイタリア~】

ご訪問ありがとうございます。
イタリア旅と、郷土料理ライターのEtsukoです♡

*当ブログ内の写真、文章の転用を禁じます。

 

イタリア中部アブルッツォ州のサン・ヴィート海岸へ

サン・ヴィート海岸

 

アブルッツォ州と聞くと、思い浮かぶのは雄大な大自然とイタリア最高峰の山塊「グランサッソ」。
個人で気には、山のイメージが強い。

でも実は海も美しいんです。
アブルッツォ州は、イタリア中部に位置したアドリア海沿岸の州。
上はマルケ州、下はプーリア州にはさまれたロケーション。

イタリア半島でみると、アペニン山脈の左側がローマのあるラツィオ州、右側がアブルッツォ州です。
場所のイメージつくかしら?

北イタリアのリミニから南下して、プーリア州へ行く途中、
アブルッツォ州の小さな港町「サン・ヴィート・キエティーノ」へ立ち寄りました。

町でランチした後、せっかくなので海岸へ!
アブルッツォ州の港町でボリューム魚介ランチ!名物パスタ「キタリーナ」も

サン・ヴィート海岸まで、ランチしたトラットリアから徒歩で5分もかからず。

実は、この海岸。
アブルッツォ州の名物の建物があるんですよ!

サン・ヴィート海岸

 

余談ですが、
三方を海に囲まれたイタリアは国際認証付きのビーチがいくつもあるのです。
その国際認証付きのビーチを
イタリア語でバンディエラ・ブルー(bandiera blu)と呼んでいます。

正式にはその認証は、
ヨーロッパの検査機関FEE(Foundation for Environmental Education)の審査のことで、
美しい海岸であることの厳しいに合格した海岸だけに与えられる称号なのです。

夏、海で過ごす時に
バンディエラ・ブルーの海岸かどうか?チェックしてから出かける人もいるんですよ。

 

 

かつてのサン・ヴィート・マリナ駅跡

かつてのSan Vito Marina駅

 

海岸の手前で、駅舎を発見。
でも、もうそこは廃線になった駅「サン・ヴィート・マリナ」です。

 

かつてのSan Vito Marina駅

 

いつまで、使われていたのか?
建物はしっかりしているので、
まるで今でも使われているかのような雰囲気だけがそこにはあって。

 

駅跡

 

海へ行く人なのでしょう。
車を止めて、海岸へ。

 

線路跡

 

線路跡もそのまま残っていました。

現在は、サン・ヴィート・キエティーノの町へのアクセスには、
内陸側に「サン・ヴィート・ランチャーノ」駅があり、そこが最寄り駅です。

 

海岸沿いで

 

 

アブルッツォ州キエーティ県に多い漁師小屋「トラボッキ」

漁師小屋トラボッキ

 

海岸沿いに小屋らしきもの見えますか?
これは、偶然見つけたのですが、トラボッキ(trabocchi)と呼ばれる
アブルッツォ州からプーリア州の海岸にかけて多く見られる漁師小屋なんです。

他の海岸(ナポリ、アマルフィ、ジェノヴァ等)では見られない名物な建物。
なので、見る価値ありますよ。

なぜ、このように海の上に小屋を作ったのか?

その理由として、海に入らずに漁がとれる装置はないものだろうか?と考え、
網を張って、魚が網にかかったら人力又は電動で、網を引き揚げていたのだそう。

18世紀頃に、網漁のために作られた小屋だったのです。

網漁は4人で行われて、魚を発見する人、網を引き上げる人に分かれてしていたそうです。

 

トラボッキの語源は?イタリア語の意味に納得!

 

trabocchi

 

漁師小屋トラボッキ(trabocchi)の語源は?

イタリア語の「罠」を意味するトラボケット(trabocchetto)からきています。
単数だとトラボッコ(trabocco)、複数だとトラボッキ(trabocchi)です。

確かに、魚の立場になれば「罠」掛けられているわけですから、この語源に納得しますね。

今では、トラボッキの小屋は漁に使用されることはめっきりなくなり、
レストランとして建物が再利用されています。

トラボッキは、アブルッツォ州でもこのキエーティ県に多くみられ、
サン・ヴィート海岸は鉄道駅「サン・ヴィート・ランチャーノ(San Vito-Lanciano)」からも
徒歩10分少々で来ることができるので、
見学したい人にとって、とてもアクセスに恵まれています。

 

 

帰り道は町でジェラート調達!

 

ジェラート

 

海岸からの帰り道、少し休憩したくバールに立ち寄りました。
バールといっても、こちらのお店はお菓子屋さんでした。

イタリアはやっぱりジェラートですねー。
イタリア人も「ジェラートでも食べようか。」

もしくは、「カフェ飲む?」

ジェラート

 

この日はレモンのジェラートとチョコレートだったかな?!

いつも思うけれど、サイズはピッコロ(最小サイズ)で十分。
ジェラート2種盛りで、ピッコロ2ユーロはちょうど良いのです。

 

小さなお菓子

イタリアで家族、親族集まってランチする時に、こういうお菓子を箱詰めで買っているのを見かけます。

ランチだけじゃなく、家でディナーの最後に「ドルチェ」は食べますもんね。
イタリア人にドルチェは欠かせないかも。

 

ケーキいろいろ

 

Pasticceria  Iezzi Rossanaの基本情報

住所:Via Nazionale Adriatica 6, 66038 San Vito Chietino, Italia
電話番号:+39-0872-61097
営業時間:5:30-22:00 *時間は変更の可能性あり
公式HP:https://www.facebook.com/PasticceriaRossanaIezzi/

 

★「甘くて、にがくて、深い 素顔のローマへ」

最新版 (旅のヒントBOOK) 単行本(ソフトカバー)
著者:水谷 渚子

 

★レモン&花柄 ビン型 保存容器 10cmx10cm 高さ17cm
イタリア製 ハンドメイド 食器 白地 手作り皿 陶器

 

★塩レモンでつくるおうちイタリアン 単行本(ソフトカバー)
何にでも合う塩レモンだが、特に相性がいいのがイタリアンのレシピ。
アクアパッツァからティラミスまで、
塩レモンを120%つかいこなすイタリアンレシピを紹介!

 

★本格的な「石窯風ピザ」が、自宅のガスコンロで焼ける
Pizzacraft PC0601 Pizzeria Pronto Stovetop
商品寸法 (長さx幅x高さ) 36.2 x 17 x 43 cm

===============================

★LINEトラベルjp・ナビゲーター
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/1026/
選りすぐりのイタリア満喫スポット、お土産、郷土料理、ワイナリー、
チーズ工場、アグリツーリズモ等をご紹介中!

★Italia Press-Blogにて【理由はなくてもイタリアが好き♡】
http://etsuko-ciao.italia-giappone.link/
ガイドブックにはないイタリアの穴場な町をご紹介しています。

★Facebookページ【Go to Italy 旅する食するイタリア】
https://www.facebook.com/gotoitaly2017/
より身近なイタリア情報を写真、動画で日々更新中

Facebook にシェア
LINEで送る