【Go to Italy~旅する食するイタリア~】
ご訪問ありがとうございます。
イタリア旅のおすすめと、美味しいものナビゲーションを
させていただいておりますイタリア美食旅ライターのEtsukoです♡
*当ブログ内の写真、文章の転用を禁じます。
外出禁止が解除になったイタリア

快晴のローマ
2020年5月18日より、段階的に緩和されてきたイタリア。
3か月ぶりの外出と、州内に限り移動が許されるようになりました。

久しぶりのバール
最初の週末のバールの風景。
この日のローマは初夏の陽気、28℃で暑くて半そでの人もちらほら。
マスクして外出している人もいれば、していない人も。
何より嬉しいのは、外出!外に出られる開放感!
コロナ以前は毎朝バールで朝食をとっていた人達は、何年も続く生活習慣だったわけで。
何十年の生活習慣が、突然止められてしまうという事体に。
それゆえに、
外へ出て、人と会い、会話をし、自分の好きなものをオーダーし食べる、新聞を買って読む。
当たり前だったことが、再びできる喜び。

テラス席で朝食
3か月ぶりの理容院で、相当すっきりした人たちも多かったようです。

ハーブも元気!
夕方には、3か月ぶりのアペリティーヴォを楽しむ人たちも。
クアランテーナの間、ビデオチャットやZoomで会話はできたけれど、
やはりリアルに合って話すことは何倍も嬉しいわけです。

アペリティーヴォ
有名選手がジェラート配達!喜びを届けた
トリノ近郊の町では、
自転車レースの有名選手が、クアランテーナの期間に
ほぼ無償で注文者宅へジェラート配達をされていました。
有名選手が自宅へジェラートを届けてくれる。
長期自宅待機を余儀なくされている人々にとって、こんなサプライズ、
とびっきりの心のサプリメントじゃないですか?
選手自身が、外出できずに自宅待機中に、
ジェラートを頼んだら宅配で届けられて本当に嬉しかったのだそう。
この宅配は本当に早くて、約5分で届けられ、稲妻のようだったと!
外に自分は出られないけれど、大好きなジェラートを持ってきてもらえたのが嬉しくて、
自分もこの喜びを人にもしてあげたいと思い、市長にお願いし、許可をもらい
ジェラート宅配を自らかって出たのだそう。
彼の行いに励まされた人、新たにファンになった人も多いそうですよ。
「人の役に立ちたい」という思い、自分が人にできる何かをすること。
これは、今は世界共通ですね。
★madame FIGARO japon (フィガロ ジャポン)2019年 11 月号
【特集】しあわせになるイタリア旅
★フィガロ ヴォヤージュ Vol.35 ミラノ、ヴェネツィア、北イタリア巡り。
(美食もアートも手仕事も! )【イタリア旅行ガイドブック】
★最後はなぜかうまくいくイタリア人
日本経済新聞出版社 ソフトカバー
================================
下記サイトにてイタリア国内の旅記事を書かせていただいております。
あわせてご覧くださいませ。
★LINEトラベルjp・ナビゲーター
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/1026/
選りすぐりのイタリア満喫スポット、お土産、郷土料理、ワイナリー、
チーズ工場、アグリツーリズモ等をご紹介中!
★Italia Press-Blogにて【理由はなくてもイタリアが好き♡】
http://etsuko-ciao.italia-giappone.link/
ガイドブックにはないイタリアの穴場な町をご紹介しています。
★Facebookページ【Go to Italy 旅する食するイタリア】
https://www.facebook.com/gotoitaly2017/
より身近なイタリア情報を写真、動画で日々更新中