【Go to Italy ~旅する食するイタリア~】
ご訪問ありがとうございます。
イタリア旅のおすすめと美味しいものナビゲーションを
させていただいております、イタリア美食旅ライターのEtsukoです♡
*記事内の写真と文章の転用と禁じます。
一年に何日休みあるの?
以前、ちらりと記事にしたことある有給休暇日数のこと。
わりと親しくなってくると、イタリア人から聞かれます。
文化の違いでしょうか?
日本人からは、おそらく積極的には話題にしないと思いますが、
イタリア人の友人達からは、
「土日以外で、一年に何日休みあるの?」
「祝日は何日あるの?」
よく聞かれます。
なので、覚えておくといいかもしれません。
日本の祝日は、例年では年間16日あり(振替休日除く)、
土日は104日(2019年)です。
では、イタリアの有給休暇は?
彼らが一番聞きたいのは、会社勤務で有給は何日もらえるのか?
日本は会社によって付与される休暇日数が異なりますよね。
最大42日のところもあれば、最大31日、または20日だったり、
勤続年数によっても異なりますし。
労働日数によって最大7日、6日だったり、人によっても異なりますね。
この話をすると、驚かれること多いです。
イタリアとシステムが違うんだよというと、ううーーんと唸る彼ら。
でね、イタリアではなんと!
新人時代から、つまり最初から30~33日有給が付与されるんですって。
職場により8月だけ1か月間休暇(バカンス)で、他は有給は取得できない、しづらいというところもあるようですが。
1年目から30日丸ごと休めるのはうらやましい話。
1か月語学留学に毎年行ってるイタリア人もいて、長期日数で計画立てやすいですね!
★旅のお役立ち本
「たったの72パターンでこんなに話せる」
イタリアの町、食、旅の記事を不定期ですがお届けします♪:登録フォーム
==========================================
下記サイトにてイタリア国内の旅記事を書かせていただいております。
あわせてご覧くださいませ。
★LINEトラベルjp・ナビゲーター
https://www.travel.co.jp/guide/navigtr/1026/
選りすぐりのイタリア満喫スポット、お土産、郷土料理、ワイナリー、
チーズ工場、アグリツーリズモ等をご紹介中!
★Italia Press-Blogにて【理由はなくてもイタリアが好き♡】
http://etsuko-ciao.italia-giappone.link/
ガイドブックにはないイタリアの穴場な町をご紹介しています。
★Facebookページ【Go to Italy 旅する食するイタリア】
https://www.facebook.com/gotoitaly2017/
より身近なイタリア情報を写真、動画で日々更新中
Booking.com(ご紹介特典)お一人様一回限りのスペシャル!
https://www.booking.com/s/50_8/photoy84
上記のご紹介URLより予約&宿泊いただきますと、2,000円相当の特典がございます。
直接Booking.comのサイトで予約しても2000円特典は付きませんので、
よろしければ上記ご紹介URLをご利用下さいませ